蒜山ツアーデスク活動報告


2021年01月01日~31日 2021年02月01日~28日 2021年03月01日~31日 2021年04月01日~30日
2020年06月01日~30日 2020年09月01日~30日 2020年10月01日~31日 2020年11月01日~30日
2019年12月01日~31日 2020年03月01日~31日 2020年04月01日~30日 2020年05月01日~31日
2019年08月21日~31日 2019年09月01日~30日 2019年10月01日~31日 2019年11月01日~30日
2019年08月01日~05日 2019年08月06日~10日 2019年08月11日~15日 2019年08月16日~20日

2019年01月~03月 2019年04月~06月 2019年07月01日~19日 2019年07月20日~31日
2018年01月~03月 2018年04月~06月 2018年07月~09月 2018年10月~12月
2017年01月~03月 2017年04月~06月 2017年07月~09月 2017年10月~12月
2016年01月~03月 2016年04月~06月 2016年07月~09月 2016年10月~12月
2015年01月~03月 2015年04月~06月 2015年07月~09月 2015年10月~12月
2014年01月~03月 2014年04月~06月 2014年07月~09月 2014年10月~12月
2013年01月~03月 2013年04月~06月 2013年07月~09月 2013年10月~12月
2012年01月~03月 2012年04月~06月 2012年07月と09月 2012年10月~12月
2012年08月限定 2011年    ~12月


2020年06月20日
リバートレッキングのガイド研修を行いました
ガイド研修スタート やる気満々 下の大岩滝
ギボシ滝 三段の滝 連段の滝
テレビ取材も入っています モリアオガエルの卵塊 天空の滝
 6月20日、雨上がりの中、山乗渓谷でリバートレッキングのガイド研修を行いました。
この日は地元ケーブルテレビのMIT(真庭いきいきテレビ)さんの取材がありました。真庭市は勿論、美作地区のケーブルテレビと、香川県と岡山県をエリアに持つOHKさんでもオンエアーされます。放送をご覧になられた方でご興味の湧いた方は是非お問い合わせください。コロナ自粛でストレスを溜めておられる方、リフレッシュをなさりたい方等には特にお勧めです。テレビを見ましたという合言葉で、蒜山ツアーデスクのHPからのメールや電話でお申し込みの方には、特別価格をご提示させていただきます。真庭のお宝を是非この機会にご体験下さい。


2020年06月09日
櫃ヶ山登山を行いました
9時40分出発 梅雨です、益々崩落します ピークはあの山です
5分位で登山口 切割 シシウド
平坦です アザミ 6合目、登山口より一時間
7合目 8合目 9合目
二時間で頂上 分岐点 サイハイラン
バランスが大事 頂上より1時間半 5時間半で一周
 6月09日、梅雨入り直前の貴重な晴天の下、櫃ヶ山登山を行いました。この日は「キアシドクガ」が乱舞する光景を見ることができました。又、「サイハイラン」も目にすることができました。私にとっては貴重な体験ができました。これからしばらくは「梅雨晴れ間」を期待しての登山となります。お気軽にお問い合わせください。


2020年06月07日
新緑の烏ヶ山登山を行いました
大山と烏ヶ山 出発の準備中 バックは烏ヶ山
キャンプ場登山口 枯れ谷 柔らかな雰囲気です
途中まではとても平坦です 栃の木の花が満開 背丈以上
踏み外さないように! ポーズが決まっています!! 目指すはあのテッペン
頭上注意! 気を付けてください 油断大敵
マイヅルソウ ユックリで3時間 何を想う?
大山と鳥越峠方面 烏ヶ山にお別れです 先程のピーク
下山開始より1時間半 チェックポイントのブナ 6時間25分で下山
 6月07日、稀に見る抜けるような青空の下、新緑の烏ヶ山登山をキャンプ場ルートより行いました。駐車場には多くの車が止まっていましたが、それほど登山客は多くなく快適に楽しめました。
ユックリユックリと登山を楽しみ、頂上でも眺めを満喫し、お昼休みをしっかりとり、葯6時間半で下山しました。


2020年06月02日
新緑の大藪漕ぎと巨木巡りを行いました
10時出発です 開始早々の新緑 ここから少し大変?
これぞ山乗グリーン!! 971m最高地点 腰掛のブナ
480cmの巨木のブナ 530cm栃の木 大きさを実感
780cm桂の木 受粉しています ブナとミズナラ
4時間20分で無事帰還 おまけの山乗不動滝 振り返ればこれまた絶景
 6月02日、新緑の大藪漕ぎと巨木巡りを行いました。お天気に恵まれ、木漏れ日の中、山乗グリーンが映えている中、ブナの巨木を巡りました。5月30日の烏ヶ山登山に続き、2度目のお越しです。ベストの状態には少し遅かったですが、サルメンエビネの開花も、熊に注意しながらご覧頂く事が出来ました。
山乗グリーンはまだまだご覧頂く事ができます。是非お問い合わせください。お待ちしています。


2020年05月30日
新緑の烏ヶ山登山を行いました
登山開始の準備です 栃木の花 10:07 登山口です
ミヤマカタバミ 猿の腰掛 本当に座れそう! 最初は平坦
新緑が綺麗です 10:55 最初のピークです ツツジも綺麗です
タムシバ 大山系のツツジみたいです この先から急登です
サンカヨウ 集中です! 宇多田ヒカル岩にて
ツガザクラがそろそろ満開 烏ヶ山をバックにミヤマハンノキ 春らしい景色です
頭上注意 撮影ポイント 大山をバックに烏ヶ山頂上
大きな岩です 帰路の途中 赤いイワカガミ
残雪です ユキザサ 白いイワカガミ
頂上より80分弱 5時間20分で帰着です ホオノキの花
 5月30日、念願の烏ヶ山登山を体験して頂きました。とても良いお天気に恵まれての登山の中、色々な草花の開花をご覧いただけました。この日は30人くらいの方が登山を楽しんでいらっしゃましたが「宇多田ヒカル岩」の場所をご存じない方が多くいらっしゃいました。ツアーリーダの方は前もって確認されることをお勧めします。特に女性の方にとっては、多くの場合憧れの「岩」です。

頂上少し手前で道を譲り、先に登って頂いた女性の方に「フットワークがいいですね!」と声をかけさせて頂いたところ、「そうですか、ありがとうございます!」と言い残されグングンと登って行かれましたが、程なく下山されてきましたので、少しお話しする機会がありました。すると「蒜山ツアーデスクの金山さんではないですか?!」との事。「えっ ハイそうですが・・」「Hです!」「・・、美穂子さんですか?」「ハイ!!そうです!」と言う様な会話をしました。握手にハグまでしていただき感激しました。
これからも一期一会を大切にガイドを続けて行こうと思います。「H 美穂子さん、ツアーに是非お越しください。山乗渓谷リバートレッキング、新緑の大藪漕ぎと巨木巡り、櫃ヶ山登山等お越しください。お待ちしています。


2021年01月01日~31日 2021年02月01日~28日 2021年03月01日~31日 2021年04月01日~30日
2020年06月01日~30日 2020年09月01日~30日 2020年10月01日~31日 2020年11月01日~30日
2019年12月01日~31日 2020年03月01日~31日 2020年04月01日~30日 2020年05月01日~31日
2019年08月21日~31日 2019年09月01日~30日 2019年10月01日~31日 2019年11月01日~30日
2019年08月01日~05日 2019年08月06日~10日 2019年08月11日~15日 2019年08月16日~20日

2019年01月~03月 2019年04月~06月 2019年07月01日~19日 2019年07月20日~31日
2018年01月~03月 2018年04月~06月 2018年07月~09月 2018年10月~12月
2017年01月~03月 2017年04月~06月 2017年07月~09月 2017年10月~12月
2016年01月~03月 2016年04月~06月 2016年07月~09月 2016年10月~12月
2015年01月~03月 2015年04月~06月 2015年07月~09月 2015年10月~12月
2014年01月~03月 2014年04月~06月 2014年07月~09月 2014年10月~12月
2013年01月~03月 2013年04月~06月 2013年07月~09月 2013年10月~12月
2012年01月~03月 2012年04月~06月 2012年07月と09月 2012年10月~12月
2012年08月限定 2011年    ~12月


スマホサイトトップページ
服装についてはここをクリック
各種ツアーへのへのお申し込み及び ガイド要請フォーマットはこちらから
各種お問合せ Q&A トップに戻る